コーエーテクモゲームスは、2018年初頭に発売を予定しているPS4用ソフト「真・三國無双8」について、新武将「曹休」および本編以外の新要素を公開した。

目次
  1. 本編以外の要素を紹介!
  2. ストーリー紹介
  3. 新キャラクター“曹休文烈”(CV:佐藤拓也)
  4. 既存キャラクターたちの新衣装も公開!

本編以外の要素を紹介!

ゲームの物語を進行させる以外の要素を、いくつか紹介する。

狩り

フィールドでは、動物と遭遇する場合があり、その動物を狩ることができる。「狩り」で手に入れた素材は、プレイヤーキャラの能力を向上させる、装飾品を作るのに必要となる。

道標(どうひょう)

道中には、複数の箇所で「道標(どうひょう)」と呼ばれる石碑が置かれている。道標に触れることで周囲に存在する地点が表示される。

竹簡

「竹簡」依頼の報酬などで手に入るもの。竹簡は、武器や道具などを作るためのレシピのようなもので、そこに書かれている素材があれば、鍛冶屋や万屋で武器や道具などを作ることができる。

平服

平服をきた武将たちが、時折街中に現れることがあり、ちょっとした会話を楽しむことができる。

ストーリー紹介

本作のストーリーを、別のキャラクターの視点から紹介する。

荀攸でプレイした場合の4章。荀攸は、官渡の戦いで袁紹を討つため、白馬・延津を攻略するという道筋の提案を行い、実行に移す。そして、荀攸の提案によって袁紹を討った後、荀攸は郭嘉と酒を酌み交わし、その功績を労ってもらう。
諸葛亮でプレイした場合の5章。諸葛亮は、劉備に三度尋ねられ、その軍師になることを決意する。しかし、その実力が定かではないため、張飛と関羽は諸葛亮が指揮を執ることに反発。諸葛亮は自らも戦場に立ち、軍師としての力を証明する。
曹操でプレイした場合の6章。曹操は、強い風が戦いに有利に働くと考え、赤壁での戦いに臨む。しかし、優勢に戦を進めている中、敵の策によって自軍の船団が炎上、一気に燃え広がる様を唖然と見ながら、風が吹くことも計略のひとつだったのかとの考えにいたる。

新キャラクター“曹休文烈”(CV:佐藤拓也)

順良なる駿馬

得意武器:扇刃

曹操の甥。曹操が挙兵した際、遠く離れた呉郡から駆けつけたため、「この子はわが家の千里の駒なり」と曹操に称賛された。父を早くに亡くしていたこともあり、曹操から息子同然に育てられる。

曹休の得意武器は、5枚の刃が重なった形状の「扇刃(センジン)」。自身の回転の力を活かし、腕を大きく回しつつ武器を周囲で振り回す攻撃をおこなう。また刃を開いてブーメランのように投げたり、刃を切り離して複数方向へ投げるといった、武器のギミックを活かした投擲攻撃を行うことも可能だ。

既存キャラクターたちの新衣装も公開!

月英 朱然
諸葛誕 文鴦
姜維 荀彧

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #真・三國無双8