Cygamesより配信中のドラマチックアニメRPG「プリンセスコネクト!Re:Dive」のストーリーを振り返り! 第6回は2020年2月時点までのストーリーイベントを振り返ります。
2020年2月15日にサービス2周年を迎え、2020年4月6日からはTVアニメの放送もスタートした「プリンセスコネクト!Re:Dive」(以下、「プリコネR」)。遊びやすさを意識したUIデザインや可愛らしいキャラクターたちが動き回るバトルなど特徴の多いゲームですが、アニメーションをふんだんに取り入れ、フルボイスで展開するストーリーも魅力の一つになっています。
ただ、最近プレイし始めた人にとっては、膨大な量のストーリーを一気に追いかけるのは大変だと思いますし、現在ゲームをプレイしている人の中にはストーリーを追いきれていないという人もいるのではないでしょうか。しかしながら、サービス開始から今まで一日も欠かさずプレイしている筆者にとっては、「プリコネR」のストーリーもぜひ楽しんでもらいたい!
ということで、本企画ではメインストーリー(第1部)、イベントストーリー(※コラボイベントを除く2020年2月時点まで)を順番に振り返っていきたいと思います。この機会にぜひ「プリコネR」のストーリー、そして登場するキャラクターたちの魅力を感じてもらえればと思います。
最終回となる第6回はこれまでに配信されてきたイベントストーリーを筆者目線で振り返り。過去に開催されたストーリーイベントを振り返ることのできる新機能「サイドストーリー」が追加された今だからこそ、バラエティに富んだイベント限定のストーリーをぜひチェックしてみてください!
「プリコネR」にとって初のストーリーイベントとなった「ハツネのプレゼント大作戦」。頑張っているシオリにハツネがサプライズプレゼントを渡そうとするところから始まる、姉妹の絆が感じられるイベントになっています。
【リトルリリカル】の3人(ミミ、ミソギ、キョウカ)をメインとしたイベントです。些細なことからケンカをしてしまったミソギとキョウカが、仲直りをしようとする様子が描かれます。子供ならではの微笑ましいやり取りにぜひ注目してもらいたいです。
ヴァンパイア復活の噂を聞いた【自警団(カォン)】のマホとカオリは、2人でヴァンパイアの討伐に立ち上がります。その準備の最中にたまたま出会ったのは、なんとヴァンパイアであるイリヤ本人。お互いにその事実を知らぬまま、行動をともにすることになりますが……。
福引きで招待券を引き当てて“魅惑の南国ツアー”に行くことになった【美食殿】の3人(ペコリーヌ、コッコロ、キャル)と主人公。平和なバカンスになるはずが、コッコロが魔物にさらわれてしまい…。救出に協力してくれるスズメも含めて、メインストーリーとはまた違うそれぞれの魅力が垣間見えるエピソードになっています。
【メルクリウス財団】のタマキとミフユ、そして主人公が無人島に漂着したところから始まるイベント。なんとか島からの脱出を図ろうとする3人でしたが、なぜか元の島へと戻されてしまい…。救出に向かうアキノとユカリも巻き込んで、ハチャメチャな展開が待ち受けます。
ジュンとマツリに避けられがちだと嘆くジュンでしたが、獣人居住区ではなんとそのジュンが暴れているという話が…。ジュンのいろいろな面が見られることはもちろん、クリスティーナの暴れっぷりなども楽しめる、【王宮騎士団(NIGHTMARE)】らしいイベントになっています。
【悪魔偽王国軍(ディアボロス)】のミヤコとシノブがメインのハロウィンイベントです。ハロウィンではおなじみのジャックオーランタンが登場するなどの見どころもありつつ、ミヤコとシノブの仲の良さを感じられる、温かなエピソードが繰り広げられます。
アンナ、ナナカ、ルカはそれぞれの理由で渓谷を目指していましたが、そこでは何やら陰謀が蠢いているようで…。途中からエリコ、ミツキも加わり、破天荒な行動の数々とともに、個性的なメンバーの揃う【トワイライトキャラバン】ならではの絆(と恐ろしさ)を味わえます。
クリスマスの最中、“記憶の大精霊フォギー”によって記憶を奪われてしまうチカ。身を寄せることになった【サレンディア救護院】で目を覚ました彼女でしたが…。クルミ、アヤネとの交流もあるなど、クリスマスらしい雰囲気も味わえるイベントになっています。
コッコロへお年玉をあげるため、【トゥインクルウィッシュ】のユイ、レイ、ヒヨリとともに神殿での依頼を請けることになった主人公。この神殿では物に残された願いや思念が具現化してしまうということで、浄化するために奮闘することに。3人とのイベントもあって、正月イベントらしい華やかさです。
バレンタインチョコを主人公に食べてもらうため、エリコとシズルによるチョコレート作り対決が繰り広げられます。暴走しまくる2人と、それをなんとか食い止めようとするリノという構図を楽しめつつ、もちろん単なる勝負では終わりません。果たして無事にバレインタインデーを迎えられるのでしょうか。
不運に見舞われる主人公を救うべく、【自警団(カォン)】のマコトとカスミ、そして主人公をストー…見つめていたアユミも巻き込んでその原因を探っていくことに。その背景には“嘆きの女神”と呼ばれる存在が関わっているようで…。ギルドハウスでのお泊りイベントにも注目です!
息抜きのため、ニノンが勧めるオーエド町へと赴いた【ヴァイスフリューゲル ランドソル支部】。異国情緒あふれる町を楽しむ一行でしたが、どうやら住人の様子がいつもとは違う様子で…。リーダーとして振る舞おうとするモニカと、それを思い思いに支えるメンバーのやり取りは要チェックです。
離島の海開きイベントに出演することになったスズナが、ミサキ、イオ、主人公を島に誘うところから始まる、【ルーセント学院】のメンバーによるイベントです。そこで起こる問題を解決していく中で、スズナとミサキの友情、そしてそれを温かく見守るイオという、3人の関係性が垣間見えます。
夏真っ盛りのある日、【自警団(カォン)】のマホ、カオリ、マコトは、カオリの要望もあって海に行くことに。一行は楽しい時間を過ごしますが、共に海に来ていたマホのぬいぐるみが全ていなくなってしまうという事態に見舞われます。ぬいぐるみを大切にする、マホらしいエピソードに注目してもらいたいです。
【聖テレサ女学院(なかよし部)】のユニ、クロエ、チエルが初登場したイベント。編入生としてやってきたアオイとの交流を描きつつ、3人の息の合った(?)軽妙なやり取りも楽しめます。アオイを気にかける3人それぞれのアプローチも違いがあって、そこも見どころの一つだと思います。
2回目となるハロウィンイベントは、【リトルリリカル】が登場。ハロウィンを楽しむミミ、ミソギ、キョウカは、ミソギの提案で街外れの幽霊屋敷にお菓子をもらいに行くも…。お姉さんとして頑張るミミや、互いを心配するミソギとキョウカの姿などに注目です!
ギャングと噂されるギルド【ドラゴンズネスト】への潜入調査を命じられた【王宮騎士団(NIGHTMARE)】のトモとマツリ。島の開拓作業を通じて、【ドラゴンズネスト】のメンバーであるドラゴン族のカヤ、イノリ、ホマレと交流を重ねていく中で…。後半のド派手なシーンの数々も要チェックです!
クリスティーナ、イリヤ、ノゾミの3人が新たなサンタクロース候補として、ランドソル各地にクリスマスプレゼントを届けていくことになりますが、もちろんこの面子なので問題が起こらないわけがなく…。プレゼントのスケール感も含めて、楽しめるイベントになっています。
“新春ランドソルギルドレース”に出場することになった【美食殿】の3人とスズメ。さまざまなギルドによって繰り広げられる、ハチャメチャなレース展開もさることながら、気力を振り絞りながらゴールへと向かうスズメと、それを見守るサレンの関係性にも胸打たれるエピソードです。
魔法の国からやってきたというモーラからのお願いで、魔法少女に変身してランドソルに出現するアンチビーストに立ち向かうカスミとシオリ。お約束もふんだんに盛り込みつつ、ハツネやナナカといったキャラクターも活躍する、「プリコネR」ならではの魔法少女ものとして楽しめるイベントです。
この他にも、コラボイベントのストーリーやギルドストーリー、キャラクターストーリーと盛りだくさんな「プリコネR」の物語。気になるところから、まずは一度目を通してみてはいかがでしょうか。
- 序章:冒頭からクライマックス、【美食殿】の3人との出会いも
- 第1章:ドジっ娘メイドとの再会、そして騒動に巻き込まれる
- 第2章:【自警団(カォン)】の拠点でさらなる波乱、“誓約女君”も登場
- 第3章:サレンの厚意で宿を貸してもらうも、また新たな問題が…
- 第4章:【牧場(エリザベスパーク)】に向かった主人公を待ち受けていたのは…
- 第5章:陛下の登場で物語は大きく動き出します
- 第6章:ペコリーヌの正体が明らかに!【メルクリウス財団】も登場
- 第7章:【悪魔偽王国軍(ディアボロス)】協力のもと、ネネカに会いに行くも…
- 第8章:新たな事実を知った主人公たちの前に立ちはだかるのは!?
- 第9章:ランドソルに不穏な空気が漂う、そしてコッコロの身にも悲劇が
- 第10章:コッコロが目覚めた先で知る事実とは?
- 第11章:ペコリーヌ救出作戦の行方は…!?
- 第12章:ランドソルに危機が迫る中、キャルを救えるのか…!?
- 第13章:覇瞳皇帝が再び目覚め、ランドソルは混迷を極める
- 第14章:圧倒的な力で蹂躙する覇瞳皇帝に主人公たちは…?
- 第15章:覇瞳皇帝との決戦の行く末はぜひ自身で体験を!