ヒストリアは、PC(Steam/Epic Games Store)版「Caligula2」の配信を2022年6月23日(Epic Games Storeでの配信日は調整中)に開始する。価格は通常版が6,500円、Complete Edition(本体+DLC全部入り)が8,640円(各税込)。
「Caligula2」は、「偶像(アイドル)殺し」がキーワードの刺激的なシナリオと、現代ならではの悩み「現代病理」を抱えた登場キャラクターという2大テーマや独自のバトルシステムが特徴の学園ジュブナイルRPG。前作に引き続き「ボカロP」による楽曲が多数登場するなど、シリーズの特徴はそのままに、登場キャラクターやストーリーが一新されている。
2021年6月24日にPS4/Nintendo Switchでフリューから発売され、今回のPC版は開発を担当していたヒストリアから発売される。
また、「Caligula -カリギュラ-」シリーズ6周年とPC版発売を記念して、新衣装「楯節学園 旧式服」が先行追加されることも明らかとなっている。なお、こちらの新衣装はPS4/Switch版でも追加アップデートにて後日実装される予定だ。
Steam:https://store.steampowered.com/app/1933740/
Epic Games Store:近日公開
※Epic Games Storeでの発売日は現在調整中です
以下、発表情報をそのまま掲載しています
ストーリー
「さぁ、“後悔なき選択”を――」
謎のバーチャドール・リグレット。彼女が創った仮想世界“リドゥ”は「あのとき、ああしていれば……」誰もが密かに抱える人生をやり直したい想いを実現してくれる世界。そんなifの人生を体感できる、後悔のないぬるま湯の世界である。
過去の後悔から解き放たれた理想の世界で、この世界が偽りだと気づいてしまった主人公たちは、もう1人のバーチャドールの助けを得て、現実世界に帰るため「帰宅部」を結成する。理想世界の創造主を相手に、もっとも困難な帰宅が始まる――
特徴
仲間たちが抱える様々な「現代病理」
「帰宅部」の仲間たちの現実は目を覆いたくなるような凄惨な状況ばかり。「何故それでもつらい現実に帰ろうとするのか?」はプレイヤーのみが踏み込むことのできるタブーです。仲間たちの現実での姿はプレイヤーにとって受け入れられないものかもしれません。踏み込む際には自己責任で、“後悔なき選択”が必要になります。
未来を予測してコンボを繋ぐバトルシステム
登場キャラクターたちが交互に攻撃していくターン制バトルでは、一度行動を選択すると、その行動が成功した未来を確認することができます。うまく使うことで仲間との連携や不利な状況も覆すことが可能です。
「ボカロP」による洗脳の歌が流れる異常な世界
理想の世界を守るため、「帰宅部」に立ちはだかる「オブリガードの楽士」が待ち受けるダンジョンでは、リグレットの歌う楽曲が常に流れておりその歌に魅了された人々が「帰宅部」を反逆者とみなし襲い掛かります。対する「帰宅部」もまたキィの歌声で彼らに対抗します。楽曲は動画サイトで活躍する人気のコンポーザーたちが手掛けております。
キャラクターコンポーザー(順不同/敬称略)
・kemu(堀江晶太)
・Ayase
・ポリスピカデリー
・かいりきベア
・ぬゆり
・Neru
・ツミキ
・cosMo@暴走P
・sasakure.UK
新衣装「楯節(たてふし)学園 旧式服」が先行追加!
「帰宅部」たちが通う楯節学園の、今はもう存在しないタイプの旧式服が新衣装として追加されます。新たに装備画面に追加された衣装欄から切り替え可能です。序盤から着替えることができるため、過去に1度遊んでいただいたユーザーの皆さまにも楽しんで貰える機能となっております。
※後日、PS4、Nintendo Switch/Liteでも追加アップデート予定です
スタッフ
プロデューサー/企画/シナリオ:山中拓也
キャラクターデザイン:おぐち
サウンド:増子津可燦
世界観協力:里見直
開発:株式会社ヒストリア
製品概要>
タイトル名
「Caligula2」
対応機種
Steam、Epic Games Store
対応言語
日本語、英語、韓国語、中国語(繫体字)
発売日
2022年6月23日(木)
希望小売価格
通常版:6,500円(税込)
Complete Edition(本体+DLC全部入り):8,640円(税込)
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
CERO
C
発売元
株式会社ヒストリア
新要素
新衣装「楯節学園 旧式服」追加
(C) FURYU Corporation. Licensed to and published by historia Inc.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー