ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5/PS4用ソフト「グランツーリスモ7」を起用したeモータースポーツの世界大会「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022」について、各カップ戦の結果を公開した。
目次
2022年5月27日に開幕し、数々の名バトルが繰り広げられてきた「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022」は、2年ぶりとなるオフラインイベントとオンラインイベントを組み合わせた形式で開催された。
11月27日と28日に放送された「ワールドファイナル」で2022シリーズにおける世界最速の国・地域、世界最強の自動車メーカーがついに決定。「マニュファクチャラーカップ」では、雨を伴う天候変化に対し各チームのタイヤ戦略が別れる中、スバル、トヨタ、AMGが三つ巴の戦いを展開し、「ネイションズカップ」でも異なるタイヤ戦略を選択したコケ・ロペス選手、アンゲル・イノストローザ選手、宮園拓真選手が最終ラップまで接戦を繰り広げる白熱のレースとなった。
その結果、「マニュファクチャラーカップ」では、チームスバル(キリアン・ドルモン選手/フランス、宮園拓真選手/日本、ダニエル・ソリス選手/アメリカ)が、「ネイションズカップ」でコケ・ロペス選手(スペイン)がそれぞれチャンピオンを獲得。また併催された「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2022」では、イゴール・フラガ選手(ブラジル)がチャンピオンを獲得ししている。
これらのカップ戦の模様は、それぞれアーカイブが配信されているので、詳細が気になる人はチェックしてみてはいかがだろうか。
「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022」特設ページ
https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/events/gtws2022/worldfinals/
以下、発表情報をそのまま掲載しています
「マニュファクチャラーカップ」順位 ※上位3チーム
1位:スバル(キリアン・ドルモン選手、宮園拓真選手、ダニエル・ソリス選手)
2位:トヨタ(ニキータ・モイゾフ選手、國分諒汰選手、イゴール・フラガ選手)
3位:AMG(バティスト・ボボア選手、坪井俊介選手、ルーカス・ボネリ選手)
ワールドファイナル マニュファクチャラーカップ放送ページ
https://www.gran-turismo.com/jp/live/?v=/00_5019504&l=/gtws2022/worldfinals/
「ネイションズカップ」順位 ※上位3選手
1位:コケ・ロペス選手(スペイン)
2位:アンゲル・イノストローザ選手(チリ)
3位:イゴール・フラガ選手(ブラジル)
ワールドファイナル ネイションズカップ放送ページ
https://www.gran-turismo.com/jp/live/?v=/00_1341238&l=/gtws2022/worldfinals/
「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2022」順位 ※上位3選手
1位:イゴール・フラガ選手(ブラジル)
2位:キリアン・ドルモン選手(フランス)
3位:佐々木拓眞選手(日本)
「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2022」ファイナル放送ページ
https://www.gran-turismo.com/jp/live/?v=/00_1808288&l=/gtws2022/worldfinals/
また「ネイションズカップ」放送内では、「グランツーリスモ7」に収録を予定している「フェラーリビジョン グランツーリスモ」の発表も行われました。「ワールドファイナル」の模様と合わせてご覧ください。
「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」発表
「グランツーリスモ」公式サイト内ニュースページ
https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/news/00_8155698.html