バンダイナムコエンターテインメントが6月21日・22日に福岡国際センターで開催の「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th UNITLIVE TOUR 円環 -Halo around- first quadrant」。ここでは、6月21日のDAY1公演の模様をお届けする。
「アイドルマスター シャイニーカラーズ(以下、シャニマス)」の8ユニットの中から2ユニットが出演し、全国4箇所で行われる「7th UNITLIVE TOUR 円環」。その最初を飾る「first quadrant」はアンティーカ、シーズが出演。2ユニットでのパフォーマンスだからこその新鮮なセットリストとなっていた。

出演者(敬称略)
アンティーカ
礒部 花凜(月岡 恋鐘役)
菅沼 千紗(田中 摩美々役)
八巻 アンナ(白瀬 咲耶役)
希水 しお(三峰 結華役)
結名 美月(幽谷 霧子役)
シーズ
紫月 杏朱彩(七草 にちか役)
山根 綺(緋田 美琴役)
“円環”というツアータイトルを意識させるような語りとともに始まった今回のライブ。その後、咲耶と霧子の会話から本公演では荒廃した世界観での物語が下敷きになっていることが示唆されると、神秘的なオープニング演出を経て最初に披露されたのは、アンティーカによる「文明開花輪舞 -シティ・ハレルヤ-」だ。モダンな空気感を漂わせるメロディラインに2人ずつの掛け合いがふんだんに盛り込まれており、普段のアンティーカとはまた違う軽やかな振り付けも印象的だ。


冒頭から会場を大いに盛り上げる中、続けて披露されたのは「純白トロイメライ」。こちらもストーリー性のある楽曲となっているが、5人のフォーメーションダンスも円環を意識させるものも含め、いつも以上にバリエーション豊かなものとなっていた。


そこからはソロ歌唱のパフォーマンスに。菅沼さんによる「誰ソ彼アイデンティティー」は、キラキラと輝くスタンドマイクをお供に、摩美々らしい不敵な笑みを携えつつ、ムーディーな歌唱で惹き込んでいく。傘を差しながら登場した希水さんによる「プラスチック・アンブレラ」は、結華の多面的な心情を、表情と歌唱による豊かなパフォーマンスで表現していく。




嵐を予感させるような演出とともに、ここでアンティーカとシーズによるコラボ楽曲「Pioneer Impact」が披露される。それぞれのユニットの魅力を携えつつ、振り付け自体もユニット単位で異なるなど、まさに対バンのようなバチバチのパフォーマンスに。ユニットごとの衣装のコントラストも映える。


ここで最初のパートが終了し、出演者によるMCに。礒部さんが元気いっぱいに盛り上げつつ、ユニットごとに会場および配信のプロデューサーに向けて挨拶。そして、ここまでに披露した楽曲や、今回のために用意されたECHOESシリーズの衣装に関するトークも繰り広げられた。

次のパートはシーズのパフォーマンスからスタート。「SWEETEST BITE」はステージの両端に移動しての披露となったが、力強い歌声とキレのある振り付け、そしてビジュアル的にも映えるステージとなっていた。


続く「Snowflake」はスタンドマイクでしっとりと歌い上げるバラードナンバーに。普段はダンスの質の高さが注目されるユニットだが、本楽曲はロングトーンも含めて特にボーカルにフォーカスできるパフォーマンスとなっており、プロデューサーを惹き込んでいった。


美琴のソロ曲として披露された「Look up to the sky」は、低音域によるラップ、そして高音域で響かせるサビ部分のボーカルの抑揚が利いており、山根さんもステージ上の階段に座ったりと、ステージ全体を効果的に使ってパフォーマンス。続いてはアンティーカから霧子のソロ曲「雪・月・風・花」が、結名さんの柔らかく癒やされる歌声によって届けられる。




その余韻に浸る間もなく、続いてはアンティーカによる「秋の終わり、僕の記憶」が披露される。低音の響く治安の悪いメロディーに乗せて、歌い分けによる表現のバリエーション、クオリティの高いフォーメーションダンスで楽曲の世界観を作り上げていく。


さらに、ここでアンティーカがサプライズ的に披露したのは、ノクチルの楽曲「アスファルトを鳴らして」。方向性こそ違うものの、5人の関係性にフォーカスがあたるユニットだからこその空気感が生み出される。何より、通常のユニット楽曲とは違う柔らかな歌声とパフォーマンスが印象的だった。


少し不穏さを感じさせるドラマ的なやり取りを経て、アンティーカによる和気あいあいとしたやり取りが届けられたところで、企画コーナーとしてアソビストアで放送中の「アイドルマスター シャイニーカラーズ はばたきラジオステーション(以下、シャニラジ)」の出張版として、福岡ならではの企画「さんのーがーはいポーズゲーム」が行われた。こちらの模様は一部ラジオ内でも紹介されるそうだが、いろいろとぶっ飛んでいるので見れていない人はぜひチェックしておこう。



バラエティ色強いコーナーで盛り上がったところで、ライブもいよいよ後半戦に。まずはにちかのソロ曲「フェアリー・ガール」を紫月さんがパフォーマンス。ユニットでのパフォーマンスとは違うキュートな魅力が存分に表現されていた。そして、礒部さんによる恋鐘のソロ曲「アポイント・シグナル」も、恋鐘のチャーミングな部分が表情や振り付けの数々に表れていた。




アンティーカの5人が初披露した「ブレイク・アウト・セレンディピティ」は、5人の歌い分けによって楽曲の盛り上がりが生まれるユニットならではの楽曲となっており、そのストーリー性も含めて表現力の高さが引き立つ一曲だ。


シーズによる「Monochromatic」は、ユニットの本領であるスタイリッシュなダンスを存分に堪能できる楽曲に。時折入るフェイクもライブ感を感じさせるものになっており、完成度の高いパフォーマンスとなっていた。


ここでシーズが披露したのは、なんとアンティーカの楽曲「純白トロイメライ」。まさかの選曲&DAY1では2度目の披露ということで、会場からもどよめきが巻き起こる。サビ前のセリフのところもシーズならではの意味合いが込められているように感じられた。


7人揃って楽曲の振り返りトークをしたところで、次に披露された「Color Days」は、ステージから降りてそのまま客席の合間を通って会場のプロデューサーへアピールしていくサプライズも用意されていた。



「シャニマス」に関する各種告知が行われた後、再び登場したシーズが披露したのは「Break Chain」。楽曲の雰囲気に合わせるように、ダンスにも少し治安の悪さが感じられ、今回の衣装も映えるパフォーマンスとなっていた。


そしてソロ曲の大トリを飾るかたちで披露されたのは八巻さんによる咲耶のソロ曲「千夜アリア」。カッコよく仕上げられた楽曲としてのパフォーマンスはもちろんのこと、終始振りまいていた笑顔が印象的だった。


7人それぞれプロデューサーに向けて感謝の気持ちを届けたところで、最後に披露されたのは「Migratory Echoes(アンティーカVer.)」。“一緒に歌おう!”の掛け合いも含めて、ライブ映えする楽曲となっていた。



こうしてDAY1は終了となったが、最後にドラマパートとして“円環をほどいて世界を結合させる”という気になるフレーズが。DAY2でどのように進展していくのかにも注目したいところだ。
DAY1セットリスト
M1. 文明開花輪舞 -シティ・ハレルヤ-/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】
M2. 純白トロイメライ/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】
M3. 誰ソ彼アイデンティティー/菅沼千紗(田中摩美々 役)
M4. プラスチック・アンブレラ/希水しお(三峰結華 役)
M5. Pioneer Impact/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】、シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M6. SWEETEST BITE/シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M7. Snowflake/シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M8. Look up to the sky/山根 綺(緋田 美琴役)
M9. 雪・月・風・花/結名美月(幽谷霧子 役)
M10. 秋の終わり、僕の記憶/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】
M11. アスファルトを鳴らして/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】
M12. フェアリー・ガール/紫月 杏朱彩(七草 にちか役)
M13. アポイント・シグナル/礒部花凜(月岡恋鐘 役)
M14. ブレイク・アウト・セレンディピティ/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】
M15. Monochromatic/シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M16. 純白トロイメライ/シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M17. Color Days/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】、シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M18. Break Chain/シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
M19. 千夜アリア/八巻アンナ(白瀬咲耶 役)
M20. Migratory Echoes(アンティーカVer.)/アンティーカ【礒部花凜(月岡恋鐘 役)、菅沼千紗(田中摩美々 役)、八巻アンナ(白瀬咲耶 役)、希水しお(三峰結華 役)、結名美月(幽谷霧子 役)】、シーズ【紫月 杏朱彩(七草 にちか役)、山根 綺(緋田 美琴役)】
THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー