ヒロコレ」をレビュー。様々な個性を持ったヒーローをコレクション、パーティーに編成しエイリアンと戦うスマートフォン向けバトルRPG。テンポよく爽快に楽しめるその内容を紹介する。

「ヒロコレ」をレビュー。様々な個性を持ったヒーローをコレクション、パーティーに編成しエイリアンと戦うスマートフォン向けバトルRPG。テンポよく爽快に楽しめるその内容を紹介する。

「ヒロコレ」は、Rekoo Japanからリリースされたスマートフォン向けのバトルRPG。様々なヒーローたちを集めエイリアンに立ち向かうという世界観が、ディフォルメタッチでカジュアルに描かれたRPGだ。その特徴は、非常に軽快で、テンポがいい点。スマートフォン向けゲームの多くは、スキマ時間にプレイしてもらうという都合上、そもそも家庭用ゲームより軽快なものが多い。しかしその中でも本作の軽快さは抜きんでている。

ヒーローを集めてバトル!エイリアンに立ち向かえ

本作のゲームシステムは、基本的に一般的なスマートフォン向けRPGのフォーマットを踏襲している。ガチャによってキャラクター(=ヒーロー)を獲得しパーティーを編成、「メイン任務」に挑むというものだ。

基本的に「メイン任務」=バトルで、場合によってバトルの前後に会話シーンが発生する。こうしたスタイルも、一般的なスマートフォン向けRPGに近い。ただ、一般的なスマートフォン向けRPGと異なるのは、バトルも会話シーンが発生しない場合もあるという点だ。

バトルも会話シーンも発生しないとはどういうことなのかというと、アイテム獲得だけ発生する。ちょうど、一般的なスマートフォン向けRPGで、周回プレイ用のスキップアイテムを使ったようなイメージだ。バトルも会話シーンも発生せず、報酬となるアイテムだけ獲得できる。本作はまずこの仕様が軽快。アイテムがサクサク貯まっていく。

バトル自体の内容は、いわゆる放置RPGに近い。プレイヤーがやるべきことは、パーティー編成とスキルの使用、そして攻撃ターゲットの指定。通常攻撃については、ヒーローたちが自律的に行ってくれる。

パーティー編成時には隊列の概念が存在。高い防御力を持つ「武装」系ユニットは前列に、防御力の低いユニットは後列に配置するのが基本だ。最適な編成を行うのは重要だが、新たなヒーローが手に入った際、ヒーローの持つタイプに応じて配置すればOK。「メイン任務」の度に毎回行うものではないので、そこまで悩むことはないだろう。

スキルの使用は、各ヒーローのスキルゲージが満タンになった際、タップすることで可能。タップすると、範囲攻撃や回復といった、そのヒーローの固有のスキルが発動する。ただこちらもゲージが貯まり次第即座に使用すればOKなので、オート任せで問題ない。

最後の攻撃ターゲットの指定は、敵をタップすることで可能。タップすると、ヒーローたちはその敵を集中攻撃する。この要素は、回復能力を持った敵が存在する際に有効だ。最初に回復能力を持った敵を倒すことで、他の敵へ効率よくダメージを与えられる。ただゲームバランス的に、ヒーローたちがしっかり育成されていれば、力押しでも問題ない。なので、基本的には放置RPGのように戦闘を見ているだけというプレイスタイルでOKだ。

アイテム獲得だけ発生する場合があるという「メイン任務」の仕様や、基本的にオート任せで大丈夫というバトルの仕様によって、本作のテンポは非常に速いものになっている。バトルもストーリーもサクサク進み、アイテムをガンガン獲得。手に入ったアイテムでヒーローたちをどんどん育成…という高速ループが爽快だ。

軽快であることが貫かれた設計!まさにいつでもどこでも気軽に遊べる

「メイン任務」やバトルといったゲーム要素が軽快に作られている本作。しかし、軽快なのはこれだけではない。プレイすると、本作の全体にわたって「軽快であること」が貫かれていることがわかる。

たとえば育成では、育成ボタンを押しっぱなしにすることでスピーディーに連続レベルアップ可能。ヒーローのレベルアップに必要な素材がなくなるか、制限レベルに到達するまで一気にレベルアップできる。この仕様のおかげで、複数体レベルアップする際にも手間を感じることがない。

また、サブコンテンツの開放テンポも軽快。本作にはメインモードである「メイン任務」以外に、1階ずつ急速に強化される敵とのバトルを楽しむ「摩天楼救援」や巨大なボスとのガンシューティングゲームが遊べる「ゲーム機」などといったサブコンテンツが用意されている。こうしたサブコンテンツは、「メイン任務」の進行状況にともない、アンロックされていくというかたち。そして、このアンロックのテンポが早い。そもそも「メイン任務」のテンポが早いわけなので当然と言えば当然なのだが、当然だとしても、サブコンテンツがスピーディーに充実していく様子はワクワクするものがある。

単純にバトルのテンポが軽快というだけでなく、レベルアップに代表されるUIや、サブコンテンツの開放テンポなど、作品全体を通して本作は軽快だ。だからこそ、プレイしていてストレスがない。…いや、プレイする前からストレスなしといえる。

「プレイする前」というのはつまり、起動する瞬間のこと。スマートフォン向けゲームであっても、それなりに深みのあるゲームをプレイする場合、「よし、今からプレイするか!」という心の準備が必要ではないだろうか。ログインボーナスを受け取るだけ、周回プレイをこなすだけといった部分的なプレイならまだしも、会話パートを見て、ストーリー上の戦闘を一戦こなすとなると、なんだかんだで10分程度の時間は必要だろう。これに対して、本作は「メイン任務」であっても数分あれば十分。なので、一切心の準備なく起動し、プレイできる。ゲームシステムだけでなく、全体的に負荷が軽いのだ。なので、圧倒的に気軽!気軽にプレイできるスマートフォンRPGを探しているなら、一度触れてみてほしい。

ヒロコレ

Rekoo Japan

iOSアプリiOS

  • 配信日:2023年8月9日
  • 価格:基本無料

    ヒロコレ

    Rekoo Japan

    AndroidアプリAndroid

    • 配信日:2023年8月9日
    • 価格:基本無料

      コメントを投稿する

      画像一覧

      全ての画像を表示(14枚)

      Copyright (C) Sunshine Games

      関連ワード

      関連ニュース

      関連ニュースをもっと見る

      あわせて読みたい

      この記事のゲーム情報

      機種
      iOSAndroid
      プラットフォーム
      アプリ
      OS
      iOSAndroid
      会社
      Rekoo Japan
      ジャンル
      RPG放置
      システム
      縦向き
      公式サイト
      http://www.herocollection.rekoo.co.jp/
      • プリコネR特集
      • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
      • セール情報

      人気記事ランキング

      定期配信

      • ゲーム発売日・配信日カレンダー
      11月27日(月)
      ピコピコサバイバーズ2D
      11月28日(火)
      Last Train Home
      Titan Quest: Ultimate Edition
      11月29日(水)
      焼肉シミュレーター
      11月30日(木)
      Aspire: Ina's Tale
      BQM SP 箱庭ダンジョンメーカー
      DesperaDrops/デスペラドロップス
      Flame Keeper
      Gravity Circuit
      MOTESOLO ~非モテ男の恋愛奮闘記~
      Pixel Cafe
      RoboCop: Rogue City
      Shikon-X Astro Defense Fortress
      TEVI
      Time Walker: Dark World
      うちトレ
      じゃんがりあん物語 でらっくちゅ
      ぬりえであそぼう どうぶつえん
      みんなで空気読み。コロコロコミック Ver. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?
      アストラル アセント
      アマカノ ~Second Season~
      アマカノ ~Second Season~ ダブルパック
      エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- オトメイト スイート BOX
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- 特装版
      ザ・ラムジー
      テラビット
      トリップワールドDX
      ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
      メタルスラッグ アケアカNEOGEO
      ワールドウォー D-デイ PART TWO
      今、私たちの学校は…
      作って!たこ焼き
      幻世酔虎伝プラス
      幻世酔虎伝プラス 初回限定版
      御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~
      数学と親友とネタ帳 - Math, BFF, and Notes -
      特別捜査 密着24時
      12月1日(金)
      ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
      ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
      バットマン:アーカム・トリロジー
      12月2日(土)
      マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
      12月5日(火)
      サイバーパンク2077 アルティメットエディション
      12月6日(水)
      Destroyer: The U-Boat Hunter
      英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
      12月7日(木)
      BLACK STELLA PTOLOMEA
      Gimmick! Special Edition
      Gimmick! Special Edition Collector’s Box
      Sea of Stars