ジー・モードは、フィーチャーフォンアプリの復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」として、「魔神転生 blind thinker」をNintendo Switch/PC(Steam)向けに制作すると発表した。

目次
  1. 舞台は20XX年新時代の象徴「NEO TOKYO」失踪した父が残した「悪魔召喚プログラム」とは一体…
  2. ゲーム概要

「魔神転生」は、1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。シリーズの世界観を継いだ「外伝」が、当時フィーチャーフォンで配信されていた「魔神転生 blind thinker」となる。

現状では配信日や価格が未定となっているが、Steamにてウィッシュリスト登録をしておくと、配信日の通知が届くので、気になる人はぜひ登録を済ませておこう。

Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/2541180/GMODE__blind_thinker/

以下、発表情報をそのまま掲載しています

舞台は20XX年新時代の象徴「NEO TOKYO」失踪した父が残した「悪魔召喚プログラム」とは一体…

「魔神転生」は1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。独特のダークな世界観とやり応えのある難易度が多くのファンから支持された「魔神転生」シリーズの世界観を継いだ「外伝」が、当時フィーチャーフォンで配信されていた“魔神転生 blind thinker”です。

本作は「ストーリーパート」と「バトルパート」から構成されており、「ストーリーパート」では主人公と彼を取り巻くキャラクター、そして敵対する者たちとの掛け合いを通して物語が進みます。戦闘に突入すると「バトルパート」へと移行し、勝利すると次の章へと進むことができます。

コマンドは「移動」「攻撃」や、仲間の回復や複数の敵への攻撃を行う「魔法」などのほか、シリーズならではのコマンドとして、「悪魔召喚」「悪魔交渉(会話)」「悪魔合体」があります。

シナリオは、ゲーム途中の選択によって展開が変わるマルチシナリオを採用。遊ぶごとに新しい物語が楽しめます。さらに、条件を満たすことによって、隠されたシナリオをプレイすることもでき、何度でも繰り返し遊べる作りになっています。

ゲーム概要

タイトル:G-MODEアーカイブス+ 魔神転生 blind thinker
価格:未定
ジャンル:シミュレーションRPG
ゲームプレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch/Steam
対応言語:日本語
IARC:審査予定
公式サイト:https://gmodecorp.com/gmodearchives/atlus/blindthinker/

※Nintendo Switchのストアページは後日公開予定です。

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー