バンダイナムコエンターテインメントは2025年3月8日・9日、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! 大阪公演」を大阪城ホールにて開催した。ここでは、DAY2となる3月9日の模様をレポートする。
2025年9月に10周年を迎える「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(以下、デレステ)。10周年までの期間を「ST@iRs to 10th Anniversary」、直訳すると「10周年への階段」と銘打ってさまざまな企画を実施しており、その目玉のひとつが今回のライブツアーだ。ライブ中には「デレステ」の10年間を振り返るMCパートや、ゲームをイメージした演出もあるなど、まさに「Let's AMUSEMENT!!!」の内容でプロデューサー(「アイドルマスター」ファンの呼称)たちと一緒にライブを楽しんだ。
なお、本公演の配信チケットは2025年3月17日18:00まで販売しており、複数のカメラの切り替え視聴が可能な「マルチアングル配信チケット」も販売中。配信の正式版アーカイブはDAY1・DAY2とも2025年3月10日18:00~3月17日23:59(予定)の期間に視聴することが可能となっている。
アーカイブ配信情報ページ
https://idolmaster-official.jp/live_event/cg_ss10th/stream/osaka.php
出演者 ※敬称略
大橋彩香(島村卯月役)
五十嵐裕美(双葉 杏役)
梅澤めぐ(辻野あかり役)
大空直美(緒方智絵里役)
小森結梨(古賀小春役)
花谷麻妃(遊佐こずえ役)
牧野由依(佐久間まゆ役)
髙野麻美(宮本フレデリカ役)
福原綾香(渋谷 凛役)
田辺留依(荒木比奈役)
富田美憂(砂塚あきら役)
中澤ミナ(佐城雪美役)
長島光那(上条春菜役)
原 涼子(望月 聖役)
原 紗友里(本田未央役)
金子有希(高森藍子役)
高田憂希(依田芳乃役)
深川芹亜(喜多日菜子役)
星希成奏(夢見りあむ役)
松嵜 麗(諸星きらり役)
松永あかね(イヴ・サンタクロース役)
【ナレーション】
佐藤利奈(千川ちひろ役)
杉田智和(セレクトショップ プリヴェ 店長役)
「デレステ」10周年記念ツアーDAY2もアシスタントの千川ちひろさんの元気な挨拶から始まり、大阪らしいトークも交えてプロデューサーたちの気持ちを高めていく。そして、「Let's〜!」「AMUSEMENT!!!」の掛け声から、「デレステ」の初期タイトル画面やこれまでのキービジュアルを用いたオープニング映像が流れ、大阪公演DAY2はスタートした。
プロデューサーたちのクラップに導かれるように、映像内でガボチャの馬車がお城へと向かうと、メンバーがステージに登場。オープニングナンバー「Dreamy Anniversary」を披露する。メンバーが身につけているのは、演じるアイドルの個性がよく出たSSレアの衣装。その衣装も相まってステージはカラフルに色づき、アニバーサリーのお祝いにぴったりなこの曲を笑顔で歌い上げた。


曲後、改めて挨拶するメンバー。シンデレラガール総選挙「Stage for Cinderella groupA BEST5」の楽曲「Dreamy Anniversary」のオリジナルメンバーである原 涼子さんが「楽しい曲ですよね!」と話したように、冒頭からメンバーは楽しくて仕方ない様子だ。
そして、最初のブロックは「デレステ」のイベント「ススメ!シンデレラロード」。まずは、ユニット「ドリームアウェイ」(牧野さん、深川さん)による「ギュっとMilky Way」。愛情いっぱい込めて歌う2人の衣装は、幕間のMCでも紹介していたがハートやリボンも印象的な「永遠の結び愛」(牧野さん)と「トゥルー・ドリーム」(深川さん)。該当のSSレアを所持しているプロデューサーは、ぜひゲーム内でも確認してもらいたい。
続いて、長島さんと田辺さんによるユニット「サイバーグラス」が「Needle Light」を披露。アンダーリムメガネをかけて格好良くまっすぐ歌声を突き上げると、プロデューサーたちの歓声もボリュームアップ。メガネを使った映像演出もこの曲ならではだ。2人の衣装は、先ほどの2人とは対照的に白に寒色系の色使いのクールさがあって格好いい。
と、ここまではDAY1と同じセットリストだったが、次に流れてきたイントロはロボットアニメさながらの「きらりんロボのテーマ」。松嵜さんがポーズを決めつつパワフルに歌うと、そこに現れたのはピンクのメガネ姿が素敵なグラッシー帝国のボス・グラッシーハルナ(長島さん)と、リボンを華麗に扱うグラッシー帝国の幹部・拘束のまゆ(牧野さん)だ。2人と熱い戦いを繰り広げていると⋯⋯ダークたこ焼きを食べて巨大化したぴにゃこら太(武器:たこ焼き)が出現!大阪城ホールを破壊せんと暴れる巨大ぴにゃこら太からプロデューサーたちを守るため、一時休戦してともに戦う3人の活躍により、大阪城ホールの平和は守られたのだった。


ステージの興奮が冷めないのかそのまま踊り続ける牧野さんのもとに、ほかのメンバーが駆けつけてMCパートへ。福原さん、深川さん、牧野さん、富田さん、五十嵐さん、花谷さん、中澤さんが、それぞれの衣装のお気に入りポイントを紹介していった。
<衣装名>
福原さん「オーバー・マイセルフ」
深川さん「トゥルー・ドリーム」
牧野さん「永遠の結び愛」
富田さん「ライフ・オンライン」
五十嵐さん「おーる・ふぉー・ふぁん」
花谷さん「こずえからみんなへ」
中澤さん「あなたに微笑むマドモアゼル」
中澤さんは後ろのねこしっぽ部分、富田さんはフェチズムが詰まった丈感の手袋やお腹がちらりと見えるところをポイントとして挙げる。五十嵐さんのうさぎのぬいぐるみ型リュックにはチャックがついているので、開けてみたところ⋯⋯夢が詰まっていたとのこと。たくさんのふりふりや実用的なバッグを挙げた花谷さんは、遊佐こずえの瞳の色に合わせるために人生初のカラコンをつけたことも話していた。
牧野さんは史上最高のリボン数である衣装の後ろ姿の可愛さをアピールし、深川さんはボリュームたっぷりのスカート幅をクイズ形式で楽しく紹介。福原さんはスタイリッシュな衣装とともに「お腹を出してます」と努力の証を見せてくれた。
さらに、「レッツ!スターライトメモリーズ」と題して「デレステ」の歴史を振り返っていくメンバー。DAY1では1周年から2周年(2016年、2017年)を中心に、イベント「ラブレター」やイベント「LIVE Groove Dance burst(あいくるしい)」、4thライブでお城が生えてきたことを当時の心境を交えて振り返っていた。
スクリーンでのガシャ画面演出から次のブロックが始まり、GAME VERSIONで「S(mile)ING!」(大橋さん)、「青空リレーション」(金子さん)、「祈りの花」(高田さん)、「アイム・ア・リトル・プリンセス ~お星さまにお願い~」(小森さん)、「あの子が街に来なサンタ」(松永さん)を、「デレステ」のライブ映像とともに披露。
大橋さんが「島村卯月、これからも笑顔で頑張ります!」と卯月の気持ちを満面の笑顔に乗せて「S(mile)ING!」を歌えば、金子さんの「青空リレーション」は相手を思う優しさがいっぱい。さらに、梅の枝を手に「祈りの花」をあでやかに歌う高田さん、衣装にも楽曲「アイム・ア・リトル・プリンセス ~お星さまにお願い~」もお姫様への憧れと可愛さがいっぱい詰まった小森さん。サンタをイメージした衣装がよく似合う松永さんは、元気にシャンシャンと「あの子が街に来なサンタ」を届けてくれた。
聖なる夜――美しいイントロに導かれるように登場した原 涼子さんは、ソロリミックスではない待望の望月 聖のソロ曲を初披露。タイトルは「メサイア」。衣装名「あなたの心へ、この歌を」や、「願いを歌に込めて」との歌詞が象徴するように、楽曲を通してプロデューサーたちに願いや望みを伝えていく。その神々しいばかりの雰囲気、美しい高音、4分半を超える楽曲でみせたステージの素晴らしさは、曲後の大歓声と拍手が素晴らしさのなによりの証だろう。


原 涼子さんは歌声の美しさもさることながら、今回のライブ全体を通してダンスのレベルアップや気持ちの入ったステップも印象的だ。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!」(2023年9月9日・10日開催)で初めて「シンデレラガールズ」のライブに出演したときも清らかで美しい歌声にインパクトを受けたが、さらに魅力が増していて今後がますます楽しみになる。
そんな圧巻のステージから、今度は「LIVE Carnival」としてユニット曲ブロックに突入。ユニット「ららりる」の花谷さんと五十嵐さんは、ふんわり可愛く「まほうのまくら」を披露。曲中にある2人の掛け合いも可愛く、まほうのまくらを求めて冒険する夢の世界にみんなを連れていくのだった。
そして、先ほど、どちらもクリスマスをコンセプトにしたソロ曲を披露した松永さんと原 涼子さんが、ユニット「メリー・ベル」として「We wish your smile」を歌い上げる。昨年末のクリスマスに実装されたばかりの楽曲は2人のハーモニーも美しく、息の合ったパフォーマンスで心を暖かくしてくれた。
原 涼子さんはそのままセンターに立ち、ユニット「エフェメラ」のメンバー(原 涼子さん、牧野さん、大空さん、高田さん、金子さん)が集結して披露したのは「ミライコンパス」。美しいソロパートや時計の音に合わせた手の動きも印象的で、サビでそれが重なり5人の想いが会場に響き渡った。


さらに、DAY2でもセレクトショップ プリヴェの店長こと店長がスクリーンに登場。軽妙なトークでセレクトショップ プリヴェが特別な洋服を用意したことを告げる。そのアパレルブランドStella Closetによる洋服「リボンブラウスデート」を着たユニット「アミマネラ」の大橋さん、髙野さん、深川さんが「ラビューダ♡トライアングル」を披露し、キュートな歌声やトライアングルの振り付けで好きな気持ちをみんなに届けていった。
ここでのMCパートでは、原 紗友里さん、高田さん、原 涼子さん、小森さん、金子さん、松嵜さん、大空さんが衣装紹介などのトークを展開。原 涼子さんが挨拶する番になると、先ほどのソロ曲のこともありプロデューサーたちから大きな拍手と歓声があがり、涙ぐんでしまう場面も。自分の名前を言おうとして「望月 聖です」と言ってしまったのも微笑ましい。
<衣装名>
原 紗友里さん「ワンダーエンターテイナー」
高田さん「ことほぎの祈り」
原 涼子さん「あなたの心へ、この歌を」
小森さん「あこがれのプリンセス」
金子さん「笑顔のレセプション」
松嵜さん「はぴはぴ☆わんだーらんど」
大空さん「メリー・メリー・ホワイト」
それぞれの衣装のお気に入りポイントとして、原 紗友里さんは王冠、高田さんは和の素材を用いた帯、原 涼子さんはリボンの星やスカートの満月の満ち欠け模様、雪の結晶のヘアアクセ、小森さんはデカリボン、金子さんは“高橋花林さんしか許されないと思っていた”(金子さん談)ヘッドドレスや衣装の柄をピックアップ。登場時から風船の存在感がすごかった松嵜さんはペガサスの耳がついた帽子や大きな尻尾、そこについた風船を、大空さんはもふもふや凝ったブローチのついたリボンを紹介していた。
そして、「デレステ」の歴史の中から、ドレスショップが追加された当時のことやイベント「情熱ファンファンファーレ」、イベント「LIVE Groove Dance burst(桜の頃)」、楽曲総選挙を振り返る。収録エピソードとして、ユニット「ポジティブパッション」(本田未央、日野 茜、高森藍子)のときだけのテンション感である特別藍子がいることも明かしていた。
続いては、再びSSレア確定「プラチナオーディションガシャ」の演出から、GAME VERSIONのソロ曲を5曲連続で披露。
長島さんが「春恋フレーム」で初恋のドキドキをメガネとともに歌い、ラストに「好きですか〜!!」と叫べば、大空さんはMCでポイントを語った衣装がピッタリな「cherry*merry*cherry」を可愛く歌い上げる。梅澤さんは「トキメキは赤くて甘い」でプロデューサーたちのコールを求めて、山形りんご愛を可愛さいっぱいに届けていった。
可愛さから格好良さに雰囲気を変え、今度は富田さんが「#HE4DSHOT」をビシッとスタイリッシュに決め、ここでのソロ曲ラストは福原さんによる「Never say never」。プロデューサーへの熱い言葉とともに始まったこの曲は、先ほどの「S(mile)ING!」と並んでソロ曲の最多披露曲。年々格好良さを増していく福原さんがGAME VERSIONの尺でも圧倒的な強さでプロデューサーたちを熱くさせた。
そして、DAY1でも新鮮なステージで驚かせた「ドミナントガシャ」のゾーンへ。ユニット「モノクロームリリィ」(速水奏、北条加蓮)の楽曲「D-ark L-ily's Grin」を披露したのは、原 紗友里と金子さん。格好いいイントロに続いて2人の姿が照らされると驚きの歓声が沸き起こる。普段とは違う雰囲気と歌声で楽曲の世界を表現していく2人は、向かい合ってお互いに手を伸ばして歌うシーンや逆に背中合わせになるところも印象的で、新たな魅力を存分にみせてつけてくれた。


「LIVE Parade」のブロックでは、DAY1と同様にまずは小森さん、原 涼子さん、松永さんが可愛く元気いっぱいに「Vast World」を披露。そのまま「太陽の絵の具箱」をメンバーが勢揃いしたユニット「Sonoritia」(大空さん、高田さん、花谷さん、中澤さん)が暖かに歌い上げる。そのまま、富田さんに、髙野さん、長島さんが疾走感たっぷりに「ストリート・ランウェイ」でテンションをあげていくと、原 紗友里さん、星希さん、花谷さん、中澤さんは「Sun!High!Gold!」でプロデューサーたちを巻き込んでいく。そうやって、それぞれが違った魅力のあるパフォーマンスでパレードを盛り上げていった。
再び「ドミナントガシャ」として、今度はなんとユニット「セクシーギャルズ」(大槻 唯、藤本里奈、城ヶ崎美嘉)の「Gossip Club」を、ギャルとは対極にいそうなアイドルを演じる田辺さん、深川さん、星希さんが披露。新たなセクシーを身につけ、歌い方もちょっとしたしぐさやポーズも普段とは違う3人がプロデューサーたちを魅了していき、曲の随所で歓声が響き渡っていた。


そのままステージに残り、「セクシーすぎたな」と自画自賛して笑う田辺さんと星希さん。そこに髙野さん、松永さん、梅澤さん、大橋さん、長島さんを加えた7人で、MCパートとして衣装の好きなポイントを語っていった。
<衣装名>
髙野さん「フレ・デ・ラ・モード」
松永さん「ミラクルホーリーナイト」
梅澤さん「おめざめ☆あかりんご」
大橋さん「普通の私に特別な魔法を」
田辺さん「シーサイドドリーム」
星希さん「夢見りあむは救われたい」
長島さん「澄みきった世界」
とってもえちえちな衣装を、勇気を持って着たと笑う髙野さんは、生地のキラキラ感もすごいと紹介。松永さんは腰にぶら下げた袋や胸元のベルを、梅澤さんはたくさんちりばめられたりんご要素を挙げ、髪の毛にお花がついているのもポイントだとアピールする。
大橋さんは、プリンセス感溢れるこの衣装を着た卯月がハーフツインテールなのも気に入っているようで、実際に今回のライブでは髪型も再現したという。田辺さんがポイントに挙げたのはセーラー調の襟や腰のリボン。そして星希さんが細かく再現されたリボンやバッジ、天使の羽をアピールすると、長島さんは先ほど披露した「春恋フレーム」のジャケットで着ていたのがこの衣装で、印象は「ザ・クール」とのこと。
さらに、「デレステ」の歴史に話が及ぶと、7人は2周年や3Dリッチモード追加、縦画面モード追加、荒木比奈ボイス追加、イベント「LIVE Parade(Take me☆Take you)」のことを振り返っていた。
早くも大阪公演DAY2もラストブロックに。「LIVE Groove Vocal burst」の1番手として登場したのは、ユニット「ファブラ・フォリオ」のメンバーである小森さん、深川さん、五十嵐さん。可愛いからこその怖さを感じさせるパフォーマンスで「ワタシ御伽ばなシ」の世界を表現していき、スクリーンに表示されたゲージがどんどんアップしていく。
続けて、ユニット「new generations」(大橋さん、福原さん、原 紗友里さん)が「流れ星キセキ」を披露。2015年に登場して以来、何度も歌われてきた人気曲のひとつであるが、安心感のある3人のハーモニーは色褪せることなくさらに魅力がアップして、大阪城ホールで最高の輝きを放っていた。


そのままユニット「#UNICUS」の梅澤さん、富田さん、星希さんは、「UNIQU3 VOICES!!!」で個性抜群のパフォーマンスをみせる。大阪城ホールからお届けする3人のやり取りも面白く、プロデューサーたちも一緒になって盛り上がった。
ゲージMAXのスペシャルアンコールでは、「デレステ」最初のテーマソング「とどけ!アイドル」を、最初のキービジュアルに描かれたアイドルを演じる大橋さん、福原さん、原 紗友里さん、五十嵐さん、松嵜さんが歌い上げる。楽曲のオリジナル歌唱メンバーもこの5人なのだが、これまではもっと多くのメンバーで披露することが多かったため、この5人だけで披露したのは10年間で今回が初。そんな感慨深いステージにプロデューサーたちも大興奮となり、盛り上がりは最高潮に。
ちなみに、曲の後半でステージ前方に並んだ際、キービジュアルと同じく下手側から松嵜さん、福原さん、大橋さん、原 紗友里さん、五十嵐さんとなっていたのも胸アツ。配信で表示される曲と歌唱メンバーも、曲の始まりと終わりとで並び順をちゃんと変更していたのも嬉しいところだ。


改めて出演者全員がステージに登場。本日の感想として、見事にソロ曲を初披露した原 涼子さんが涙を浮かながら気持ちを語る。始まる前は震えが止まらなかったそうだが、プロデューサーたちの温かなコンサートライトの光で、みんなが味方だと実感したという。「本当に待っててくれてありがとうございます。これからも日々精進したいと思います」と感謝を語りつつ、しっかりと前を向いていた。そして、「デレステ」10周年記念ライブツアーのテーマ曲「スターライトステージ」を笑顔いっぱいで歌い、ライブ本編は締めくくられた。


アンコールでは、「デレステ」8周年記念曲「無限L∞PだLOVE♡」を、オリジナル歌唱メンバーの梅澤さんと牧野さんに、髙野さん、田辺さん、中澤さん、松嵜さんを加えた6人で披露。明るく楽しく歌うメンバーのソロパートやセリフも可愛く、プロデューサーたちとのコール&レスポンスも大ボリュームで響き渡る。


そして、全員がステージに揃い、ラストは「シンデレラガールズ」といえばなこの曲「お願い!シンデレラ」。プロデューサーたちに手を振ったり、カメラにアピールたり、じゃれあったり、みんなが思い思いにこの瞬間を楽しんでいた。


最後は、大橋さんの音頭による「これからもアイマスですよ!」「アイマス!」で、「デレステ」10周年記念ツアーの幕開けとなった大阪公演は終了。「デレステ」のこれまでの歩みを感じるステージやトークで、歴史を感じるとともにこれからの期待がさらに高まる2日間となった。次は4月26日・27日の東京公演。10周年当日に向けて駆け上がっていく姿を楽しみに待ちたい。
告知情報
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
「デレステ10thツアー 大阪公演 打ち上げガシャ DAY2」の開催期間は、3月9日20:00~3月18日23:59まで! 「Let's AMUSEMENT!!!大阪公演 DAY2」出演アイドルのみが出現する、SSレアアイドルが1人以上確定の特別な10連ガシャです! 期間中に1回のみ購入することができます!

「ドミナントガシャ」を3月17日開催予定です! 「ドミナントガシャ限定アイドル」として、SSレア 森久保乃々が登場します! ぜひチェックしてみてください!

イベント「アイドルプロデュース」を3月19日開催予定です! イベント限定アイドルとしてSレア 多田李衣菜とSレア 前川みくが登場します! ぜひ遊んでみてください!

脇山珠美が歌う楽曲「碧空ノ一路」を後日追加予定です! 本楽曲は、3Dモードに対応! さらにエクストラコミュも追加予定!

※内容は、予告なく変更になる場合がございます。
※詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。
コラボ・イベント情報
「はみだしシンデレラパーティー」が単行本として発売決定!

2014年10月より放送中のWEBラジオ番組「CINDERELLA PARTY!」。番組の主宰というパーソナリティである本田未央役の原紗友里さんと多田李衣菜役の青木瑠璃子さんが描いているブロマガより、会員限定で公開されている4コマ漫画「はみだしシンデレラパーティー」が単行本で登場します!
2014年10月8日に公開された「はみだしシンデレラパーティー第1回」から2024年12月25日に公開された「はみだしシンデレラパーティー第450回」までの原紗友里さんが描いた「はみだしシンデレラパーティー」を本編とし、10ページの新規書き下ろしおまけ漫画や青木瑠璃子さんが描く11ページの書き下ろしの扉絵等々、500ページを超える超大ボリュームでお届け致します!
4月25日から開催される有明アリーナを皮切りに、今後のライブツアーでの会場限定販売を予定しております。
※一般書店では購入できませんので、あらかじめご了承ください。
「デレラジ☆プレゼンツ U149完結記念イベント ソラシドリームパーティー」チケット先行抽選受付中!

「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」最終巻の発売を記念して、2025年4月12日(土)に「デレラジ☆」の特別トークイベント「デレラジ☆プレゼンツ U149完結記念イベント ソラシドリームパーティー」の開催が決定! ただいまイベントチケット先行抽選を受付中です!
詳細につきましては「デレラジ☆」番組公式HPをご確認ください。
▼「デレラジ☆」番組公式HPはこちら
https://hibiki-radio.jp/description/imas_cg_live/informations
▼チケット先行抽選申込ページ
https://w.pia.jp/t/dereradi-u149/
※本公演での歌唱はございません。
イラストレーター展「FR@GMENTS of THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS」が開催中!

埼玉県所沢市の文化複合施設・ところざわサクラタウンで、「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマにしたイラストレーター展「FR@GMENTS of THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS」が開催中です!
アイドル全190名が、X総フォロワー数770万超・総勢111名のイラストレーターによる美麗イラストで彩られます。
開催期間は3月30日(日)まで! 武蔵野に「Pop Over(立ち寄る)」するアイドルたちの素顔が垣間見える、ところざわサクラタウンでしか楽しめない、史上初の展覧会にぜひ訪れてみてくださいね♪
▼詳細はこちらから
公式HP:https://tokorozawa-sakuratown.com/special/pom/
「Super Point Screen」と「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」とのコラボキャンペーンが開催中!

楽天が運営するポイ活アプリ「Super Point Screen」が2025年に「デレステ」と同じく10周年を迎えることを記念して「一緒に10周年 コラボキャンペーン」が開催中です!
土屋亜子、安部菜々、鷹富士茄子がここでしか見られない限定衣装で登場! 描き下ろしイラストを使用したアクリルスタンドが当たるキャンペーンも実施されますよ!
さらに期間中は「Super Point Screen」アプリの「きせかえ設定」画面を「デレステ」仕様にできるほか、キャンペーンページよりエントリーすることで描き下ろし壁紙がもらえます!
「Super Point Screen」公式SNSでも、条件達成でアクリルスタンドが抽選で当たるキャンペーンなど、様々な施策が行われますよ! ぜひ公式キャンペーンページをチェックしてくださいね!
▼詳細はこちらから
https://screen.rakuten.co.jp/campaign/2025/idolmaster/2502/
SHIBUYA109 阿倍野店で「♯Midnight Runway」POP UP SHOPが開催中!

SHIBUYA109 阿倍野店にて「♯Midnight Runway」POP UP SHOPが開催中です!
オリジナル衣装を着用した速水奏、塩見周子、城ヶ崎美嘉、宮本フレデリカ、一ノ瀬志希の5名がコラボキャンペーンを盛り上げます!
開催期間は3月10日(月)まで!この機会をお見逃しなく!
▼詳細はこちらから
https://www.shibuya109.jp/blog/?pi3=350965
アイドルマスター シンデレラーガールズ ×東京タワーコラボイベント「Sweet Step Spring Stage!」詳細解禁!

アイドルマスター シンデレラーガールズ ×東京タワーのコラボイベント「Sweet Step Spring Stage!」の詳細が解禁されました!
Co・Lab-TOKYO-公式HPにてコラボ内容の詳細が発表! 描き下ろしイラストを使用した新商品はもちろん、アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 10周年を記念したスペシャルな新商品も登場!
ぜひチェックしてくださいね♪
◆期間:2025年3月22日(土)〜2025年4月24日(木)
◆場所:東京タワー フットタウン2階 Co・Lab-TOKYO-
Co・Lab-TOKYO-公式HP:https://colabtokyo.hp.peraichi.com
Co・Lab-TOKYO-公式X:https://x.com/colab_tokyo
「アイドルマスター シンデレラガールズ×TAKE-UP ST@iRs to 10th Anniversary イメージリング」が登場!


アクセサリーブランド「TAKE-UP(テイクアップ)」より、ST@iRs to 10th Anniversaryを記念して、特別なリングが登場します! 光り輝くアイドル達をイメージした、細部まで世界観にこだわった高級感溢れるアイテムです。
リングをご購入いただいたお客様には、オリジナルボックスと、ゲーム内イラストを使用したアクリルスタンドをプレゼントいたします。
商品情報
アイドルマスター シンデレラガールズ×TAKE-UP ST@iRs to 10th Anniversary イメージリング(全2種)
《素材・価格》
プラチナver.:Pt900、モアサナイト、サファイヤ
シルバーver.:スターリングシルバー(ロジウムコーティング)、モアサナイト、キュービックジルコニア
《展開サイズ》
7、9、11、13、15、17号
サイズ直し範囲: 9、11、13号→±1、7号→+1のみ、17号→-1のみ
《予約期間》
2025年3月10日(月)12:00~2025年4月7日(月)23:00
2025年6月下旬より順次発送
▼ご予約はこちらから
プレミアムバンダイ内「バンコレ!」:プレミアムバンダイ PRhttps://p-bandai.jp/fashion/
Amazon Merch on Demandにアパレル商品が登場!

Amazon Merch on Demandに「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアパレル商品が登場! ぴにゃこら太、りんごろうのデザインの他、一部ユニットのロゴデザインもラインナップ!
▼詳細はこちら
https://amzn.to/4hVK1yN
「アイドルマスター シンデレラガールズ × スモールワールズ」コラボイベント開催決定!

「アイドルマスター シンデレラガールズ × スモールワールズ」コラボイベントの開催が決定しました!
アイドルのミニチュア展示のほか、コラボグッズやコラボメニューを販売予定! 次回、有明アリーナ公演の際には、ぜひお立ち寄りくださいね!
期間:2025年4月1日(火)~5月27日(火)
詳細は後日お知らせしますのでお楽しみに!
楽曲・CD情報
大石泉・望月聖・ライラのソロ曲を収録したCDが今春発売予定!

DAY2セットリスト
01. Dreamy Anniversary/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02. ギュっとMilky Way/牧野由依、深川芹亜
03. Needle Light/長島光那、田辺留依
04. きらりんロボのテーマ/松嵜麗、牧野由依、長島光那
05. S(mile)ING! (GAME VERSION)/大橋彩香
06. 青空リレーション (GAME VERSION)/金子有希
07. 祈りの花 (GAME VERSION)/高田憂希
08. アイム・ア・リトル・プリンセス ~お星さまにお願い~ (GAME VERSION)/小森結梨
09. あの子が街に来なサンタ (GAME VERSION)/松永あかね
10. メサイア/原 涼子
11. まほうのまくら/花谷麻妃、五十嵐裕美
12. We wish your smile/松永あかね、原 涼子
13. ミライコンパス/原 涼子、牧野由依、大空直美、高田憂希、金子有希
14. ラビューダ♡トライアングル/大橋彩香、髙野麻美、深川芹亜
15. 春恋フレーム (GAME VERSION)/長島光那
16. cherry*merry*cherry (GAME VERSION)/大空直美
17. トキメキは赤くて甘い (GAME VERSION)/梅澤めぐ
18. #HE4DSHOT (GAME VERSION)/富田美憂
19. Never say never (GAME VERSION)/福原綾香
20. D-ark L-ily's Grin/原 紗友里、金子有希
21. Vast World/小森結梨、原 涼子、松永あかね
22. 太陽の絵の具箱/大空直美、高田憂希、花谷麻妃、中澤ミナ
23. ストリート・ランウェイ/富田美憂、髙野麻美、長島光那
24. Sun!High!Gold!/原 紗友里、星希成奏、花谷麻妃、中澤ミナ
25. Gossip Club/田辺留依、深川芹亜、星希成奏
26. ワタシ御伽ばなシ/小森結梨、深川芹亜、五十嵐裕美
27. 流れ星キセキ/大橋彩香、福原綾香、原 紗友里
28. UNIQU3 VOICES!!!/梅澤めぐ、富田美憂、星希成奏
29. とどけ!アイドル/大橋彩香、福原綾香、原 紗友里、五十嵐裕美、松嵜麗
30. スターライトステージ/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
<ENCORE>
31. 無限L∞PだLOVE♡/梅澤めぐ、牧野由依、髙野麻美、田辺留依、中澤ミナ、松嵜麗
32. お願い!シンデレラ/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー