システムソフト・ベータは、2025年6月26日に発売予定のNintendo Switch/PS5/PS4/PC(Windows11・10/Steam)について、体験版の配信を開始した。
この記事のコメントを読む
こちらの体験版では「マスターオブモンスターズSSB」のゲーム序盤4枚のマップを製品版に先駆けてプレイできる。バトルシステムだけでなく、マスターやモンスターを育成する「支配の書の解読」・「タリスマン」の作成、「召喚記憶」などゲームの基本的な要素も体験可能だ。

また、体験版でプレイしたセーブデータは製品版へ引き継ぐことも可能。さらに「ドラゴン」に挑める高難易度マップにも挑戦可能だ。本作では好きなタイミングで難易度を選択することも可能なのでストラテジーが初心者という人も体験場からプレイしてみてはいかがだろうか。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「ドラゴン」に挑める高難易度マップを先行解放
序盤の4マップを突破した先では、強大なユニット「ドラゴン」が待ち受ける高難易度マップ「赤い竜」を一足先にプレイすることができます。本来であれば体験版のプレイ範囲では解放されないこのマップですが、内容は製品版と同様のものです。


体験版で召喚可能なモンスターの特性を最大限に活かす必要のある、極めて歯ごたえのるマップとなっております。己の戦略眼に自信のある皆さまの挑戦をお待ちしております。
(C)Systemsoft beta, Inc.
※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー
関連タグ
#マスターオブモンスターズSSB