LINEヤフーは、iOS/Android向けアプリ「LINE:モンスターファーム」において、ガチャイベント「クリスマススタフェス」を11月30日より開催する。
本イベントでは、新★3モンスターとしてグジラ種「グジラウス」とプラント種「ミツボシソウ」、新アシストカードにかしこさ&回避の新タイプ「ジャッジ」で登場するMR「ムーティ&パルマー」とSSR「【グジラウス】クロース」の2種が登場する。
ほかにも「マスターハート」や「赤のオーラハート」などの報酬が得られる育成ランキングイベント「モンスターグランプリ」も開催予定だ。

以下、発表情報をもとに掲載しています
【予告】ガチャイベント「クリスマススタフェス」開催
新モンスター「2種」、新カード「2種」が登場します。第1弾~第3弾のそれぞれの期間でピックアップ内容や天井報酬が異なるガチャイベントです。
開催期間
2024年11月30日(土)15:00~12月31日(火)14:59
新モンスター/新アシストカード
新★3モンスター「2種」
モンスター報酬として、キャンペーン期間中に限り、通常「★5」が必要なランク4~5技の技図鑑登録がモンスター「★4」で可能になるほか、モンスターグランプリ開催中に獲得できる「育成Pt I」に獲得ボーナスが付きます。
・グジラ種「グジラウス」
大きな体と立派でモフモフなヒゲが特徴的。空飛ぶソリに乗ってプレゼントを配るため、その姿を見ようと外へ飛び出す子どもが多いそうです。

・プラント種「ミツボシソウ」
プラント種には珍しい星型のような花を咲かせ、永遠を象徴するモンスターとして親しまれています。枝の一部は、街の装飾にも用いられているようです。

新アシストカード「2種」
アシストカード報酬として、キャンペーン期間中に限り、育成完了時やデイリーコロシアムの「メモリーPt(MP)」「ブリーダーズコイン(BC)」の獲得量が増加します。
・MR「ムーティ&パルマー」
→プラント種限定で発生する育成イベント後に「スターグラス」を獲得できます。

・SSR「【グジラウス】クロース」
→グジラ種限定で発生する育成イベント後に「ラダーパイプ」を獲得できます。

ピックアップ内容
[第1弾]新★3モンスター&新アシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「クリスマス新カード抽選券」、250連で「クリスマス新モン★3円盤石」、300連で「クリスマスアシストカタログ」
※「クリスマス新カード抽選券」は、新登場アシストカード2種のいずれかを抽選で獲得できます
※「クリスマス新モン★3円盤石」は、新登場モンスター2種のいずれかを抽選で獲得できます
※「クリスマスアシストカタログ」は、新登場アシストカードから1枚を選択して獲得できます
[第2弾]新アシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「クリスマスアシストカタログ」
新登場アシストカードから1枚を選択して獲得できます。
※第1弾の300連報酬と同じものです。第2弾では200連目で手に入ります
[第3弾]新★3モンスターをピックアップ
天井報酬:200連で「クリスマスカタログ円盤石」
新登場モンスター2種から1体を自由に選択して獲得できます
※新登場モンスターが獲得できるカタログ円盤石は[第3弾]でのみ入手可能です
【予告】ログインボーナス開催
期間中、「LINE:モンスターファーム」の600万ユーザー突破を記念したログインボーナスを開催します。10日間ログインで最大1500ダイヤを獲得することができます。

開催期間
2024年11月30日(土)15:00~12月14日(土)14:59
【予告】モンスターグランプリ開催
「モンスターグランプリ『サンタ軍団のプレゼント大作戦!』」を開催します。前半、後半で3つずつ用意されたテーマに沿ってモンスターを育成完了し、「いいね(総合力を元にしたポイント)」でランキングを競います。
月の前半、後半を合算した総合ランキングにより獲得できる専用トロフィーには総合ランキングの順位が保存され、いつでも確認することができます。イベントの詳細はゲーム内にてご確認ください。

参加条件
テーマに沿ったモンスターを育成完了することで、自動的に「いいね」が計算されランキングに自動的に参加できます。
ランキング報酬
ランキング終了時の期間報酬として、ダイヤのほか、「マスターハート」、「赤のオーラハート」、「赤のプシュケー」、「超ごちそうもどき」などの豪華報酬が得られます。報酬の詳細はゲーム内にてご確認ください。
育成Ptミッション報酬
育成完了時には「育成PtI」がもらえます。育成Ptミッションでは「クリスマス★3円盤石」や「スタフェス(冬)チケットガチャチケット」が手に入るほか、報酬の所々に配されたメリーベアメダルは交換所で使用可能です。交換所では、ニャー種メリーベアを再生する「メリーベア円盤石」も獲得できます。
期間
- [前半戦]2024年11月30日(土)15:00~12月18日(水)23:59
- [後半戦]2024年12月19日(木)4:00~12月29日(日)23:59
【予告】WANTED開催
WANTED対象に指定されたモンスターを再生することでモンスターハートやブリーダーズコイン(BC)などの報酬を獲得できます。今回の対象モンスター、プラント種「プラント」は、NPCタブにゲストとして登場する「ムーティ」から確定で再生することができます。WANTED再生は最大6回まで、プラントを再生して獲得した「プラントのハート」は、レアリティを上昇させる潜在能力解放を行う際に使用できます。

※「プラントのハート」はメリーベアメダル交換所にも100個配置されています
開催期間
2024年11月30日(土)15:00~12月21日(土)14:59
【予告】「ロードオブマスターズ」頂上決戦が開催
「ロードオブマスターズ」は、育成したマスターモンスター(マスモン)で勝利を目指すブリーダー同士で戦うイベントです。大会は「認定戦」「本戦」「最終戦」と3つのフェーズで構成され、対戦相手はランクによってマッチングされます。大会では全てのバトルは自動で行われます。
「戦術カード」をセットすれば、バトル中のモンスターの行動パターンに影響を与えられるので、上手く使用して勝利を目指しましょう。今回は新たなフェーズとして「頂上決戦」が追加となります。

3種のフェーズ
「ロードオブマスターズ 最終戦」の前にランクを確定する「認定戦」と「本戦」があります。序盤の「認定戦」では、獲得した「ゴールド」の量で「本戦」の開始ランクが決定します。「本戦」では同ランクのブリーダーとのマッチングのバトル。勝敗で得たランクPtで「最終戦」のトーナメントにエントリーすることができます。今回はさらに「頂上決戦」というフェーズが追加となりました。
頂上決戦とは
「ロードオブマスターズ 頂上決戦」は、最高ランク「グランドマスター」の「最終戦」で優勝したモンスター16体だけが出場することができます。最終戦を勝ち抜き、「頂上決戦」にエントリーした選ばれし16人のブリーダーのプロフィールアイコンにはイベント終了以降約一か月間、王冠が表示されます。
また、この「頂上決戦」では、どのモンスターがベスト4に進出するかを予想することができ、予想が的中した方には豪華報酬をプレゼントします。

開催期間
2024年12月上旬開催予定
※詳細はゲーム内にてご確認ください
※王冠の表示期間は変更される場合がございます
(C) LY Corporation (C)コーエーテクモゲームス
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー