目次
「War Thunder Mobile」(ウォーサンダーモバイル)は、100種以上のリアルな戦車・航空機・艦船が集結するMMOコンバットゲームだ。ソ連やアメリカ、日本、ドイツ、フランスといった各国の兵器が登場し、空・陸・海すべての戦域が同時に絡み合う本格的な戦争体験を楽しめる。
各兵器は見た目だけでなく機能や挙動もリアルに再現されており、装備や弾薬のカスタマイズ、戦略的な航空支援や砲撃の要請も可能。煙幕を活用しての戦術も織り交ぜながら、ダイナミックな戦場を縦横無尽に駆け巡れ。さらに、20世紀の戦争をベースにした多彩なマップと、手動で調整可能な高品質グラフィック設定によって、ハイエンドからミドルスペック端末まで快適なバトルが実現する。
- 魅力的なキャラクターたちが登場
- ハイクオリティな美麗グラフィック
- 多彩な銃器で強敵を撃破
「勝利の女神:NIKKE」は、正体不明の兵器によって滅亡した地球で、人類の代わりに戦うアンドロイド生命体「NIKKE」を指揮する三人称視点のガンシューティングRPG。
バトルシーンにSDキャラクターではなく、等身イラストをそのまま登場させることで、迫力のバトルアクションとリアルで滑らかなキャラクターの動きが楽しめる作品となっている。
多彩な銃器やキャラクタースキルを使い、強力な敵を撃破していこう。

「ラズベリーマッシュ」は、「神」への「復讐」を誓い左腕を捧げた少女が、立ちふさがる敵をなぎ倒しダンジョン最深部を目指すアクションシューティングローグライクゲーム。ドット絵で表現された世界で、高難易度のアクションとシューティングバトルを楽しむことができる。
アーティファクトと武器、そして多彩なスキルを組み合わせて強敵に立ち向かおう!君は真のエンディングにだとり着くことができるか?
「T3 アリーナ」は、1試合3分で遊べるハイスピードな対戦シューティングゲーム。それぞれ個性的なスキルを使用できるキャラクターから操作するキャラクターを選択し、勝負に挑もう。
クリスタル攻防戦や拠点占領、個人戦など、さまざまなゲームモードで楽しめるほか、自動的に照準を合わせてくれる自動発砲機能も搭載されているため、誰でも気軽に爽快なプレイを楽しめる。
「ソーセージマン」は、自分だけのソーセージキャラを作って、新しい仲間と最強チームを結成して戦うバトルロイヤルゲーム。巨大な戦場で多様なアイテムと戦略を駆使して、勝利を掴み取ろう。
Leap Trigger」は、自分自身がチャンピオン(ヒーロー)となり、バディと呼ばれるモンスターとともに戦うARシューティングゲーム。チャンピオンとバディはそれぞれ特殊なアビリティを持っており、1人のチャンピオンと3体のバディを組み合わせて戦う。
バトルは対面・オンラインの2つの方法があり、最大8人まで同時に遊ぶことが可能だ。定期的に新しいコンテンツが加わり、飽きることなく楽しむことができる。
「堕ちないで!女神様!」は、迫りくる敵を撃墜する迫力あふれるシューティングゲームの楽しさと、「ヴァルキリー」と呼ばれる美しい女神たちを収集し、自分だけの女神軍団を創りあげ成長させる戦略的な面白さを兼ね備えた放置×シューティングRPG。うるわしの「ヴァルキリー」と弾幕が織りなす天空のバトルシーンが魅力だ。
放置ゲームジャンルで高い開発力を持つ「NovaCore」社が開発を担当し、Com2uSの海外ネットワークと運営ノウハウを活用し全世界向けにリリースされる。
「作戦名ラグナロク」は、1994年にNMKから発売された横スクロールシューティングゲーム。機体の装備を選択できるシステムを搭載しており、プレイスタイルに合わせた戦いが可能となっている。
作戦名“ラグナロク”に参加して、暴走した巨大要塞ユグドラシルの破壊を目指そう。
「ハト娘 キャンディトリップ」は、ハト娘を操作してお菓子を食べまくるアクションゲーム。障害物を避けながらライフが尽きるまで集中力を切らさずにお菓子を食べ続け、飛行距離のハイスコアを目指そう。
また、1,000mの間にどれだけお菓子を食べられるかを競うといった、約2分ほどで遊べるモードも用意されているので、気軽にプレイ可能だ。
「妖怪バトル」は、誰でも簡単に、ちょっとした隙間時間で手軽に楽しめるアクションシューターゲームだ。さまざまな武器を駆使し、城下町に溢れかえった妖怪たちを退治しよう。
「Free Fire」は、50人で競うバトロワアクションゲームだ。参加者50人で最後の1人になるまで戦うクラシックなバトロワゲームや、ランクモード、クラッシュ部隊モード、コールドスチールモードなど多彩なモードが用意されている。1プレイ10分とちょっとしたスキマ時間で楽しむことが可能だ。
女子高生や景観、軍人、看護師、ボディガードなど独自のスキルを持つキャラクターが多数登場。自分のバトルスタイルにあったキャラクターを選択しよう。
「Fury9」は、ゲーム起動3秒ワンタップと、短時間で気軽にプレイを始められる超高難易度ハイパーカジュアル縦シューティングゲーム。ゲームの操作方法は、画面をスワイプするだけ。いつでも始められて、いつでも中断できる。ゲームを再起動すると最後のステージからすぐに続きを始められる。
ステージを追うごとに、プレイヤー機は自動的にパワーアップしていく。その代わり、敵の攻撃はどんどん激しくなる。全200ステージの後半を迎える頃には怒涛の難易度に。
見やすくシンプルで派手なグラフィックと、破壊感を存分に味わえるサウンドが、強敵との戦闘を強く彩る。敵を破壊する爽快感で、シューティングゲームの醍醐味を存分に味わおう。
「ヒーローボールZ」は、ヒーローである美少女キャラクターが地球の危機に立ち向かう美少女RPGだ。
プレイヤーはヒーロー軍団を導く、ヒーロー協会の一員。美少女キャラクターを育成・合体させて精鋭ヒーローを召喚。自分だけの精鋭ヒーロー軍団を組織し、敵を倒していく。ヒーローには4つの属性があるので、戦略的にチームを組織しよう。
「ホウチ&ドラゴンズ」は、放置系RPGとシューティングゲームが融合したシューティングRPG。プレイヤーは卵から孵したドラゴンを合成し、より強いドラゴンを育て、縦横無尽に迫りくる敵を自分のドラゴン軍団で撃退していく。
縦シューティングゲームとして手動でドラゴンを動かしてステージをクリアしていけるほか、自動プレイでストレスフリーにゲームを進めていくことも可能だ。また、巨大ドラゴンが待ち受けるボスステージや他のプレイヤーと競い合うPVPコンテンツなど、多彩なコンテンツが用意されている。
「Star Wars: Starfighter Missions」は、スター・ウォーズの世界を部隊にしたフライトシューティングゲームだ。スター・ウォーズの銀河で80種を超えるスターファイターに搭乗し、映画のキャラクターさながらの本格バトルに挑もう!
バトルでは、3機のスターファイターで分隊を編成し、機体を切り替えながら戦い抜くことになる。アップグレードやカスタマイズでスターファイターを自分好みに強化していこう。
「メットボーイ!」は、左右タップでカジュアルに楽しめるアクションゲーム。高速の刃を放つブレードメットを身に着けた“メットボーイ”を操作して、悪に支配されたメットランドを救おう。
「アストロキングス」は、宇宙へと飛び出した人類の秩序をかけた戦いを描くSF戦略シミュレーションゲームだ。
惑星の開発や艦船の強化、宇宙に散らばる海賊たちの討伐、そして、貿易惑星を占領しての資源獲得など、SFならではの要素がふんだんに用意されている。