SteelSeriesのTGS2023イベントレポートが公開!「Arctis Nova 7P White」のお披露目やOooDaさん&伊織もえさんによるYouTube番組の発表も
東京ゲームショウ2023特集

「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」ではナルトとサスケの闘いから始まるスペシャルストーリーモードに注目!【TGS2023】
気軽に楽しめる操作モード「シンプル」も用意

「Welcome to ParadiZe」ゾンビをプログラムして快適なパラダイスを!「How to Survive」開発のEKOスタジオによる新作をレポート【TGS2023】

「モンスターハンターライズ:サンブレイク」アマツマガツチの討伐に挑むイベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」が配信!
TGS2023のカプコンブースで実施されたチャレンジ企画がイベクエに

TVアニメ「SYNDUALITY Noir」第2クール放送やゲーム「SYNDUALITY Echo of Ada」のソロモードが紹介されたステージをレポート【TGS2023】

「ゴブスレNF」の“奥義”や「マクロスSI」新ビジュアルも!「ブシロードスペシャルステージ&ミニライブ 出陣」をレポート【TGS2023】
「リアセカイ」は体験版が9月25日より配信開始

KONAMIのweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」発表ステージレポート――ゲーム作りをRPGのように体験する全く新しいゲーム【TGS2023】
NFTを売買する新プラットフォーム「Resella」の紹介も

「ソードアート・オンライン」スペシャルステージをレポート―「ラスコレ」にユウキ《剣神グラディア》やミトの参戦が決定【TGS2023】
オープニングアニメーションや体験版の配信日も公開

圧倒的ビジュアルと絶望的な弾幕が縦スクロールSTGの新時代を感じさせる「CYGNI: All Guns Blazing」ステージレポートをお届け!【TGS2023】

「FFVII リバース」旅先で待つ広大なフィールドやアイテムクラフト、ピアノ演奏などのミニゲームを紹介!
ATBゲージを消費せず繰り出せる連携アクション攻撃も登場

メカカスタマイズが楽しいローグライトACT「メタルブリンガー」試遊レポート&ディレクター・高濱誠氏ミニインタビューをお届け【TGS2023】
「サムライブリンガー2」でなく「メタル」ならではの面白さを追求

日本語対応やJリーグ実装の経緯から初心者へのアドバイスまで――「Football Manager 2024」開発者・Miles Jacobson氏が大いに語る【TGS2023】

KAMITSUBAKI STUDIOが展開するデジタルゲーム「神椿市建設中。REGENERATE」「神椿市建設中。VIRTUAL REALITY」を試遊【TGS2023】

スライド式スクリーンとフルキーボードを備えた携帯ゲーミングPC「AYANEO SLIDE」がTGS2023で正式発表!
AMD Ryzen 7 7840Uプロセッサーも搭載

HYPER REALの「SAEKO: Giantess Dating Sim」と「青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署」の試遊レポートとインタビューをお届け!【TGS2023】

「龍スタTV 東京ゲームショウ特別回」が9月22日に配信!ファーストサマーウイカさん、大東駿介さんが登場
「龍が如く7外伝 名を消した男」「龍が如く8」の実機プレイも

エンターグラムがTGS2023の出展内容を公開―「制服カノジョ」チェキ風ポストカードや「あくありうむ。 for Windows」ポストカードが配布
Switch版「ゆゆゆい」の試遊も

虚淵玄氏が企画原案を手がける「Rusty Rabbit」や期待作「Project Mugen(仮)」などが紹介されたNetEase Games記者発表会レポート【TGS2023】

ニトロプラス×NetEase Gamesによる完全新作「Rusty Rabbit」が2024年に発売!虚淵玄氏が原案/脚本の終末世界で暮らすウサギの物語
巨大遺跡を舞台に大暴れする2.5Dベルトスクロールアクションに

「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」のテーマソングがAqoursが歌う「Deep Blue」に決定!
TGS2023ではヨハネが歌う「Deep Blue」を体験可能

壁や高台にもなる不思議なアワで敵を撃破!チーム型シューティング「FOAMSTARS」を先行プレイ【TGS2023】
絶妙なルール設定で熟練者&初心者も一緒に楽しめる

東京ゲームショウ2023がついに開幕!4年ぶりの幕張メッセ全館利用のフル開催に44の国・地域から過去最多となる787の企業・団体が出展
TGS VR、公式番組、Steam特設サイトなどのオンライン企画も